インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yasurin
長野に住む主婦です。
食べることが大好き~ 
美味しいお店はないかな?といつも探してます!
QRコード
QRCODE

もちもちワッフル

2011年01月30日

 yasurin at 22:26  | Comments(0) | 長野中心部
仕事の合間、小腹が空いて行くお店が「森乃珈琲店 曇り時々晴れ」です。
可愛い名前のお店ですよね。

メニューは色々ありますが、私のお勧めは、ブランチプレート500円です。




残念ながら、メニュー改正で現在この商品はありません(泣)






米粉を使ったモチモチワッフルが2枚(やさしい甘さ)とサラダ、コーヒーでこの価格は嬉しい!
コーヒーは深煎りを好んで注文してます。
カップに2杯あるので、のんびり休憩するのにぴったりです。


知的障害のあるスタッフの方も元気に働いていて、パワーをもらえるお店ですよ。
さり気なく作品も飾られています。



森乃珈琲店 曇り時々晴れ
長野県長野市大門町53-1ぱてぃお大門内
026-234-3451
営業時間:10:00~18:00
休業日:月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)


  


オマール海老

2011年01月15日

 yasurin at 17:23  | Comments(0) | 長野中心部
お気に入りのお店のリピートばかりでスイマセン

たびたび登場します、権堂商店街の中にあるレストラン「シェ・ヒロ」でランチしてきました。

今年初だったため、奥様にご挨拶。
本年もお世話になります!!

今回は少しだけ(笑)奮発して2500円のランチにしました。




酒粕のスープ&洋風茶碗蒸し














オマールエビのサラダ仕立て

豪華~!! 








牛肉のステーキ

付け合わせの大根も美味しかった!







大好きなクレームブリュレ&コーヒー

シェ・ヒロのクレームブリュレは絶品!久々の登場で「わー!」と歓声をあげてしまいました(笑)





美味しいし、ボリュームもあるので、男性でも満足してもらえると思います。


今日も幸せな時間を過ごしました。
小さなお店ではありますが、今日もほぼ満席でしたよ。

食べるのに1時間半はかかると思います。
時間にゆとりのあるときに訪問してくださいね!




レストラン シェ・ヒロ
 12:00~13:30、18:00~20:00  定休:月曜&日曜夜
 026-232-7467  権堂アーケード内






  


ワイン会Ⅲ No7

2011年01月13日

 yasurin at 11:16  | Comments(0) | ワイン会
1月のTHE FUJIYA GOHONJIN のワイン会に参加してきました。
2カ月ぶりです。
おまけに、今年初のアルコールだったため、調子に乗って飲みすぎました(+_+)

さて、本日のワイン6種
・アストリア プロセッコ ミレジマート 2006(イタリア)
・アバダル ピカポル 2009(スペイン)
・フィリップ ガヴィネ ブルゴーニュ シャルドネ 2008(フランス)
・ギィ サジェ シノン 2007(フランス)
・シミ カベルネソーヴィニヨン 2006(アメリカ)
・モンテス レイトハーベスト ゲヴルツトラミネール 2006(チリ)









アメリカの赤が好みでした。
デザートワインも甘すぎず美味しかったのですが…飲み過ぎたようです。
帰ろうと立ちあがったら、気持ち悪くなってしまいました(泣)





続いてお料理です



わかさぎと帆立貝のカルピオーネ







牛スネ肉と根菜のラグー ストラッチ








寒平目のソテー ハーブソース







信州産若鶏もも肉のソテー ハニーマスタードソース








チーズの盛り合わせ







パンナコッタ ベルネールソース







今回は女性の参加者が多かった気がします。
皆さん良い表情でワインとお料理を楽しんでましたよ。


2月のワイン会は2月8日(火)です。
お!灯明祭り中ですね。








  


信州牛の和風ステーキランチ

2011年01月12日

 yasurin at 19:19  | Comments(0) | 長野中心部
りんごで育った信州牛が美味しい「すき亭」でのランチです。

始めて「和風ステーキ定食(一口カット) 2,650円」を頂いてきました。
実は、すき亭で すき焼き 以外のものを食べるのは始めてです。
今度はしゃぶしゃぶに挑戦だ~!!!


サラダ





とろけるステーキ







ステーキ&御飯&お味噌汁






ステーキ美味い!!
柔らかくて感激しちゃいました。
ただ、脂が乗り過ぎていて、私の疲れ気味の胃にはちょっときつかったかな。
体調万全だったら、もっと美味しかったはず。
またリベンジしましょう。

ランチにしては高級ですが、お値段の価値はあります。
量より質!の方には超お勧めですよ。


~おまけ~
我が家の昨年のお年取りですが、「すき亭」のお肉でのすき焼きでした。
一年に一番の贅沢だったかも。やっぱり とても美味しかったです♡
因みに…「おとしとり」って全国的な言葉じゃないようですね(笑)




すき亭
長野市南長野妻科112-1
TEL  026-234-1123
昼:午前11時~午後2時(オーダーストップ)
夜:午後5時~午後9時(オーダーストップ)
定休日/ 月曜日


  


新年 開店初日

2011年01月11日

 yasurin at 22:26  | Comments(0) | 長野中心部
何度も登場している「アロイ食堂」です。
今年も、週に1度はノルマで通い続ける予定です(笑)

夏休み&お正月休みが長期に渡るため、禁断症状を起こしてしまいます。
今年の開店初日に張り切って行ってきました。




お馴染のカオカイ(夜メニュー)




本当に美味しい。
大盛り&おまけ付きで、すごいボリュームでしたが、美味しいから無理しても食べちゃいます。
幸せ気分を味わってきました。


私と同じように開店を待ちに待ってた常連さんが大勢いらしてました。
やっぱり、アロイ食堂は無くてはならない存在なんですね!!


今年もお世話になります。アロイ食堂さま~




アロイ食堂
長野市新田町1108 小林ビル1階
026 - 234 - 7540
ランチ 午前11時30分~午後2時  
夜    午後 5時30分~午後9時
休日:土曜・日曜・祝祭日   


A  happy new year

2011年01月01日

 yasurin at 13:22  | Comments(0) | 長野中心部
あけましておめでとうございます。

いつもブログを見てくださってる皆さん。ありがとうございます。

今年も、ゆっくりですがマイペースで更新していきますので、よろしくお願いいたします。


さて、本日は早起きして善光寺へ初詣に行ってきました。
良い1年になると良いなぁ。


そして、帰りに立ち寄った THE FUJIYA GOHONJIN。
今年は1日&2日の二日間、朝限定のNew Yearカフェがオープン!!
朝食はnew year プレートを頂きてきました。






かぼちゃのポタージュ







オムレツ&サラダ&パン&フルーツのプレート







食後にコーヒーを頂きました。




オムレツはチーズがたっぷりで、とても美味。
フルーツもイチゴ、オレンジ、グレープフルーツが彩りよく、フレッシュで
朝から豊かな気持ちで過ごせました。





メニューは他にも色々。




 
おしるこも美味しそうでした。
こちらの、ロイヤルミルクティーも美味しいんですよねー
そして、モエにもそそられましたが、車なので断念(笑)



朝から笑顔でサービスするスタッフの皆さんに感謝!

今年もワイン会はじめ色々なシーンでお世話になります。
よろしくお願いいたします(^^ゞ



New Yearカフェは1/1・2限定
8:00Open / 10:30L.o
元日に見てくださってる皆さん、チャンスは明日だけです♪



THE FUJIYA GOHONJIN  New Yearカフェ