枇杷デー
最近、アルコールを口にするのは、このワイン会だけになってしまいました。
飲む機会が無いのは寂しい気もしますが、お金は使わなくていいですね(笑)
ということで、5月のthe fujiya gohonjin のワイン会です。
今月のワイン6種
・マルティニ ブリュット(イタリア
・フィッシュ ホーク シュナン ブラン 2009(南アフリカ)
・テッレ ディ ジネストラ カタラット 2008(イタリア)
・ボデガ ノートン マルベック レゼルバ 2007(アルゼンチン)
・シャトー プピーユ 2005(フランス)
・ビンバジン エステート ボトリティス セミヨン 2006(オーストラリア)

今回は結構飲みました^^;
そしてお料理
鮎のスモークサラダ レモンヴィネグレット

ツナとトマトソースのペンネ

日本海産 メバルのソテー オリーブとドライトマト

フレッシュトマトでしたよ(*_*;
蓼科高原ポークのシャレキティエール

チーズ盛り合わせ

枇杷のマリネとりコッタクリーム

本日仕事場で冷えた枇杷をもらったため、今日2度目の枇杷でした
パン&コーヒー
このワイン会、来月で2周年とのこと! 私、8割方出席してます。
ノムリエなので、ワインに詳しくはなっていません。
それは昔~昔から変わらずです。
来月は6月9日(水)2周年スペシャルで会費は8,000円とのことです。
詳しくはこちらで。
飲む機会が無いのは寂しい気もしますが、お金は使わなくていいですね(笑)
ということで、5月のthe fujiya gohonjin のワイン会です。
今月のワイン6種
・マルティニ ブリュット(イタリア
・フィッシュ ホーク シュナン ブラン 2009(南アフリカ)
・テッレ ディ ジネストラ カタラット 2008(イタリア)
・ボデガ ノートン マルベック レゼルバ 2007(アルゼンチン)
・シャトー プピーユ 2005(フランス)
・ビンバジン エステート ボトリティス セミヨン 2006(オーストラリア)
今回は結構飲みました^^;
そしてお料理
鮎のスモークサラダ レモンヴィネグレット
ツナとトマトソースのペンネ
日本海産 メバルのソテー オリーブとドライトマト
フレッシュトマトでしたよ(*_*;
蓼科高原ポークのシャレキティエール
チーズ盛り合わせ
枇杷のマリネとりコッタクリーム
本日仕事場で冷えた枇杷をもらったため、今日2度目の枇杷でした
パン&コーヒー
このワイン会、来月で2周年とのこと! 私、8割方出席してます。
ノムリエなので、ワインに詳しくはなっていません。
それは昔~昔から変わらずです。
来月は6月9日(水)2周年スペシャルで会費は8,000円とのことです。
詳しくはこちらで。
タイラーメン
辛い物が大好きです。
タイ料理も大好き!!
週に1度は出かけるお店に「アロイ食堂」がありますが、他にも長野にはタイ料理屋さんが色々ありますよね。
今回は、4月に移転したタイ料理屋さんパッタイクンに行ってきました。
前のお店は、何となく入りずらくて…いつも素通りだったのですが、今度は思い切って入ってみましたよ~
広くなって、内装も変わったそうです。
お座敷もありました。
トムヤンクンやパッタイといった、タイのスタンダードメニューがズラリ。
タイ料理好きな人と行けば、色々頼んでシェアできるから楽しそうです。
ガイヤンがお勧めとのことでしたが、一人だったので諦めました。
注文したのはトムヤムクンラーメンです。

辛すぎず、酸味とレモングラスの味が一体化していて美味しい♡
ニンニクがアクセントになってました。
海老もプリプリ
タイ料理に欠かせない調味料もあったので、少し辛くしたりナンプラーを加えたりして
自分好みの味にして完食! スープも飲み干しました(笑)
ランチは15時までで580円とのこと!
グリーンカレーやガイヤンもあるそうですので、今度はランチに行ってみたいと思います。
香草や辛い料理が苦手な人もお願いすれば調整してくれるそうですから、タイ料理未経験の方もチャレンジしてみて!!
ハマると抜け出せないのがタイの味です。
是非ぜひご賞味あれ!!
パッタイクン
長野市鶴賀緑町2212-11
026-234-3933
月~土 11:30~23:00
日曜日 11:30~16:30
タイ料理も大好き!!
週に1度は出かけるお店に「アロイ食堂」がありますが、他にも長野にはタイ料理屋さんが色々ありますよね。
今回は、4月に移転したタイ料理屋さんパッタイクンに行ってきました。
前のお店は、何となく入りずらくて…いつも素通りだったのですが、今度は思い切って入ってみましたよ~
広くなって、内装も変わったそうです。
お座敷もありました。
トムヤンクンやパッタイといった、タイのスタンダードメニューがズラリ。
タイ料理好きな人と行けば、色々頼んでシェアできるから楽しそうです。
ガイヤンがお勧めとのことでしたが、一人だったので諦めました。
注文したのはトムヤムクンラーメンです。
辛すぎず、酸味とレモングラスの味が一体化していて美味しい♡
ニンニクがアクセントになってました。
海老もプリプリ
タイ料理に欠かせない調味料もあったので、少し辛くしたりナンプラーを加えたりして
自分好みの味にして完食! スープも飲み干しました(笑)
ランチは15時までで580円とのこと!
グリーンカレーやガイヤンもあるそうですので、今度はランチに行ってみたいと思います。
香草や辛い料理が苦手な人もお願いすれば調整してくれるそうですから、タイ料理未経験の方もチャレンジしてみて!!
ハマると抜け出せないのがタイの味です。
是非ぜひご賞味あれ!!
パッタイクン
長野市鶴賀緑町2212-11
026-234-3933
月~土 11:30~23:00
日曜日 11:30~16:30
ヒレ VS ロース
ランチをしようと車を走らせていたら、須坂に到着。
どこにしようかと考えて、お肉が美味しい宗石亭に入ってみました。
夜や宴会では何度か訪れたことがあるのですが、ランチは初めて。
でも、お手軽値段の上に、美味しく、ボリュームのあるメニューが揃っている
という噂は聞いてました。
メニューを見ると…
カレー600円から始まり、ロースすき焼き(しゃぶしゃぶ)定食2700円まで幅広いメニュー!
悩みますねー
ハンバーグや焼き肉等の定食も気になりましたが、悩んだ末「ヒレかつ重」850円をチョイスです。

柔らかくジューシーな「ソース ヒレかつ」が3枚。
しつこくないし、美味しい♡
やっぱり、ロースよりヒレが好きですねー。
女性はヒレ好きが多いかなぁ??
サラダ・みそ汁・漬物・食後のコーヒーがついて この値段ですから、人気もあるはず。
土曜日も食べられるし、お勧めですよ!
因みに…夜に食べた焼き肉も、お肉がとっても美味しかったです。
宗石亭
須坂市大字須坂1311
026・245・0177
11時30分~14時
16時30分~21時
定休日 日曜
どこにしようかと考えて、お肉が美味しい宗石亭に入ってみました。
夜や宴会では何度か訪れたことがあるのですが、ランチは初めて。
でも、お手軽値段の上に、美味しく、ボリュームのあるメニューが揃っている
という噂は聞いてました。
メニューを見ると…
カレー600円から始まり、ロースすき焼き(しゃぶしゃぶ)定食2700円まで幅広いメニュー!
悩みますねー
ハンバーグや焼き肉等の定食も気になりましたが、悩んだ末「ヒレかつ重」850円をチョイスです。
柔らかくジューシーな「ソース ヒレかつ」が3枚。
しつこくないし、美味しい♡
やっぱり、ロースよりヒレが好きですねー。
女性はヒレ好きが多いかなぁ??
サラダ・みそ汁・漬物・食後のコーヒーがついて この値段ですから、人気もあるはず。
土曜日も食べられるし、お勧めですよ!
因みに…夜に食べた焼き肉も、お肉がとっても美味しかったです。
宗石亭
須坂市大字須坂1311
026・245・0177
11時30分~14時
16時30分~21時
定休日 日曜
しぼりたて牛乳
夏が来たかのように暑かったGWに、ジェラードを求めて小布施の人気店、トゥエルへ。
そしたら…1時間待ちでは足りないほどの大行列!!
諦めて別のお店で食べることにしました。
そこで、今回リベンジに行ってきました。
日曜日。
観光客がいないので、列は出来ていませんでしたが、次々とお客さんがやってきます。
やっぱり人気ですね~。
昔々、オープン当時は、周りに何もなかったのに隣に中華料理屋さんが出来たりと
風景も変わりましたね。
檀田の通りが出来た当初は、2号店も有ったっけ…。
それでも味は昔のまま。
色んな味があるので悩みますが、結局いつも注文しちゃうのが「搾り立て牛乳」
これは外せません(笑)
もうひとつはバナナをチョイスしてダブルにしました。

ボリュームもあるし、これで350円は安いですよね。
都会なら600円はとられそう(笑)
夏に向けて、人気も急上昇でしょう。
Twell
026-247-2578
上高井郡小布施町大字中松138-1
営業時間 10:00~日没くらいまで
そしたら…1時間待ちでは足りないほどの大行列!!
諦めて別のお店で食べることにしました。
そこで、今回リベンジに行ってきました。
日曜日。
観光客がいないので、列は出来ていませんでしたが、次々とお客さんがやってきます。
やっぱり人気ですね~。
昔々、オープン当時は、周りに何もなかったのに隣に中華料理屋さんが出来たりと
風景も変わりましたね。
檀田の通りが出来た当初は、2号店も有ったっけ…。
それでも味は昔のまま。
色んな味があるので悩みますが、結局いつも注文しちゃうのが「搾り立て牛乳」
これは外せません(笑)
もうひとつはバナナをチョイスしてダブルにしました。
ボリュームもあるし、これで350円は安いですよね。
都会なら600円はとられそう(笑)
夏に向けて、人気も急上昇でしょう。
Twell
026-247-2578
上高井郡小布施町大字中松138-1
営業時間 10:00~日没くらいまで
お肉が好き
魚も嫌いじゃないけど、選べるなら肉派かな??
ということで、今日はお肉ランチです。
向かったのはお馴染「すき楼」
お手軽な値段で、ボリュームのある美味しいランチが色々楽しめます。
すき焼き、しゃぶしゃぶのお店ではありますが、ランチはフライ物などもあります。
最近は一番人気であろう「すき焼き重」を頼むことが多かったのですが、今日はステーキ気分♪
サイコロステーキランチです。
箸休め

定食


もみじおろしをタップリ付けて食べるのがお気に入りです。
お肉は大盛りにも出来ますよ~。
土日もランチがあるのが嬉しいです。
すき楼
長野県長野市三輪1-25-18
営業時間 11:30~14:00、16:30~22:00(日曜17:00~22:00)
定休日 第2・4火曜
ということで、今日はお肉ランチです。
向かったのはお馴染「すき楼」
お手軽な値段で、ボリュームのある美味しいランチが色々楽しめます。
すき焼き、しゃぶしゃぶのお店ではありますが、ランチはフライ物などもあります。
最近は一番人気であろう「すき焼き重」を頼むことが多かったのですが、今日はステーキ気分♪
サイコロステーキランチです。
箸休め
定食
もみじおろしをタップリ付けて食べるのがお気に入りです。
お肉は大盛りにも出来ますよ~。
土日もランチがあるのが嬉しいです。
すき楼
長野県長野市三輪1-25-18
営業時間 11:30~14:00、16:30~22:00(日曜17:00~22:00)
定休日 第2・4火曜
リピート
月も変わったので、旬采亭へリピートで行ってまいりました。
こちらのお店は、お昼も夜もメニューは変わりません。
旬の野菜が色々食べられます。
今回は豆たっぷりの薬膳カレーセット950円を注文しました。
5月の旬采プレート

お野菜をちょっとずつ色々 プレートは月替わりです
薬膳カレー

こちらは、海老カツと魚フライ(セットで1,280円)

こちらは、この季節ならでは!アスパラフライ1本190円

素朴で家庭的な店内。
体に優しい、新鮮な野菜が一杯食べられますよ。
まだ野菜スイーツは未体験。
いつもお腹いっぱいになっちゃって…。
次回は注文してみます。
旬采亭
須坂市大字小山2554−4
026-285-0291
営業時間:11:30~14:00/ 17:30~22:00(LO21:30)
定休日:月曜日の夜&火曜日
こちらのお店は、お昼も夜もメニューは変わりません。
旬の野菜が色々食べられます。
今回は豆たっぷりの薬膳カレーセット950円を注文しました。
5月の旬采プレート
お野菜をちょっとずつ色々 プレートは月替わりです
薬膳カレー
こちらは、海老カツと魚フライ(セットで1,280円)
こちらは、この季節ならでは!アスパラフライ1本190円
素朴で家庭的な店内。
体に優しい、新鮮な野菜が一杯食べられますよ。
まだ野菜スイーツは未体験。
いつもお腹いっぱいになっちゃって…。
次回は注文してみます。
旬采亭
須坂市大字小山2554−4
026-285-0291
営業時間:11:30~14:00/ 17:30~22:00(LO21:30)
定休日:月曜日の夜&火曜日
若葉のころ
高山村の五大桜目的に、須高方面へ。
まずは、腹ごしらえ。
グラッセでランチです。
いつものデザートセット1800円を注文。
ハンバーグは悩んだ結果、若葉のころ限定「ジェノバ風 バジルハンバーグ」にしました。
いつもスタンダードな熱烈ハンバーグにしちゃうので、ちょっと冒険です(笑)
まずはサラダ

バジルハンバーグ

パンかライスが選べますよ。
付け合わせのジャガイモも美味しいんですよねー
皮ごと食べちゃいます。
そして、2階に移動してのデザートタイムです
デザート盛り合わせ&コーヒー

グラッセも、本当にゆっくり寛げるお店です。
2階に移動すると、時間を忘れてしまうほど。落ち着きます。
「早く帰れ」ムードが全くないので、女性同士の長~いランチも問題なしです!!
席数が少ないので、予約がお勧めです。
グラッセ
須坂市新町609
026-248-9161
定休日 : 毎週月曜
営業時間 :ランチ 11:30~14:00
ティー 14:00~16:00
ディナー 18:00~21:00
まずは、腹ごしらえ。
グラッセでランチです。
いつものデザートセット1800円を注文。
ハンバーグは悩んだ結果、若葉のころ限定「ジェノバ風 バジルハンバーグ」にしました。
いつもスタンダードな熱烈ハンバーグにしちゃうので、ちょっと冒険です(笑)
まずはサラダ
バジルハンバーグ
パンかライスが選べますよ。
付け合わせのジャガイモも美味しいんですよねー
皮ごと食べちゃいます。
そして、2階に移動してのデザートタイムです
デザート盛り合わせ&コーヒー
グラッセも、本当にゆっくり寛げるお店です。
2階に移動すると、時間を忘れてしまうほど。落ち着きます。
「早く帰れ」ムードが全くないので、女性同士の長~いランチも問題なしです!!
席数が少ないので、予約がお勧めです。
グラッセ
須坂市新町609
026-248-9161
定休日 : 毎週月曜
営業時間 :ランチ 11:30~14:00
ティー 14:00~16:00
ディナー 18:00~21:00