枇杷デー
最近、アルコールを口にするのは、このワイン会だけになってしまいました。
飲む機会が無いのは寂しい気もしますが、お金は使わなくていいですね(笑)
ということで、5月のthe fujiya gohonjin のワイン会です。
今月のワイン6種
・マルティニ ブリュット(イタリア
・フィッシュ ホーク シュナン ブラン 2009(南アフリカ)
・テッレ ディ ジネストラ カタラット 2008(イタリア)
・ボデガ ノートン マルベック レゼルバ 2007(アルゼンチン)
・シャトー プピーユ 2005(フランス)
・ビンバジン エステート ボトリティス セミヨン 2006(オーストラリア)

今回は結構飲みました^^;
そしてお料理
鮎のスモークサラダ レモンヴィネグレット

ツナとトマトソースのペンネ

日本海産 メバルのソテー オリーブとドライトマト

フレッシュトマトでしたよ(*_*;
蓼科高原ポークのシャレキティエール

チーズ盛り合わせ

枇杷のマリネとりコッタクリーム

本日仕事場で冷えた枇杷をもらったため、今日2度目の枇杷でした
パン&コーヒー
このワイン会、来月で2周年とのこと! 私、8割方出席してます。
ノムリエなので、ワインに詳しくはなっていません。
それは昔~昔から変わらずです。
来月は6月9日(水)2周年スペシャルで会費は8,000円とのことです。
詳しくはこちらで。
飲む機会が無いのは寂しい気もしますが、お金は使わなくていいですね(笑)
ということで、5月のthe fujiya gohonjin のワイン会です。
今月のワイン6種
・マルティニ ブリュット(イタリア
・フィッシュ ホーク シュナン ブラン 2009(南アフリカ)
・テッレ ディ ジネストラ カタラット 2008(イタリア)
・ボデガ ノートン マルベック レゼルバ 2007(アルゼンチン)
・シャトー プピーユ 2005(フランス)
・ビンバジン エステート ボトリティス セミヨン 2006(オーストラリア)
今回は結構飲みました^^;
そしてお料理
鮎のスモークサラダ レモンヴィネグレット
ツナとトマトソースのペンネ
日本海産 メバルのソテー オリーブとドライトマト
フレッシュトマトでしたよ(*_*;
蓼科高原ポークのシャレキティエール
チーズ盛り合わせ
枇杷のマリネとりコッタクリーム
本日仕事場で冷えた枇杷をもらったため、今日2度目の枇杷でした
パン&コーヒー
このワイン会、来月で2周年とのこと! 私、8割方出席してます。
ノムリエなので、ワインに詳しくはなっていません。
それは昔~昔から変わらずです。
来月は6月9日(水)2周年スペシャルで会費は8,000円とのことです。
詳しくはこちらで。