土用じゃないけど
今年は雨の中行われた、諏訪湖の花火大会。 大勢の人で賑わったようですね。
私もたまには見に行こうかと、計画も立てたのですが、次の日は朝から仕事のため途中で断念。
代わりに、規模は小さいですが サマーナイト ファイヤーフェスティバルの花火を見ようと、
時期をずらして行ってきました。
諏訪にはお昼近くに到着。
上社、下社の参拝を済ませ、昼食です。
諏訪といえば…・で思いついたのは「うなぎ」
父の実家があるので、諏訪は馴染みのある土地なのですが、うなぎは食べたことがありません。
(鯉の甘露煮とかの印象が強い)
で、スタミナ付けて残暑をのりきろうと 下諏訪 うなぎ小林 へ。
日曜日ということもあり、オーダーストップ間近の14時でも、混雑してました。
駐車場は県外ナンバーでびっしり。
皆さん良くご存じだなぁと、本当に関心してしまいます。
注文したのは、一番リーズナブルな鰻丼1,575円 。

実はうなぎがあまり好きではない私。
でも、あの甘辛のたれは大好きなので、鰻は旦那に半分あげようと思ってました。
それが・・旨い!!!
おいし~ と思わず声を出しちゃいました。
香ばしく焼き上げられていて、ふわふわ柔らかくて美味。もっと食べられそうでした。
どうやら、鰻が苦手なのではなく、美味しい鰻が好きなだけだったみたいです。
久しぶりに 長野市の住吉とか、飯山の本多とかにも行きたくなってしまった(笑)
諏訪にも多くの鰻屋さんがあって、好みによってお勧めのお店が違うみたい。
他のお店にも足を運んでみたいです。
下諏訪 うなぎ小林
長野県下諏訪町湖畔町6153-11
0266-28-7008
11:00~14:00 (オーダーストップ) 15:00終了
17:00~20:00 (オーダーストップ) 21:00終了
定休日 月曜日、第3火曜日
※いずれも祝日の場合は営業。翌火曜日が休み
私もたまには見に行こうかと、計画も立てたのですが、次の日は朝から仕事のため途中で断念。
代わりに、規模は小さいですが サマーナイト ファイヤーフェスティバルの花火を見ようと、
時期をずらして行ってきました。
諏訪にはお昼近くに到着。
上社、下社の参拝を済ませ、昼食です。
諏訪といえば…・で思いついたのは「うなぎ」
父の実家があるので、諏訪は馴染みのある土地なのですが、うなぎは食べたことがありません。
(鯉の甘露煮とかの印象が強い)
で、スタミナ付けて残暑をのりきろうと 下諏訪 うなぎ小林 へ。
日曜日ということもあり、オーダーストップ間近の14時でも、混雑してました。
駐車場は県外ナンバーでびっしり。
皆さん良くご存じだなぁと、本当に関心してしまいます。
注文したのは、一番リーズナブルな鰻丼1,575円 。
実はうなぎがあまり好きではない私。
でも、あの甘辛のたれは大好きなので、鰻は旦那に半分あげようと思ってました。
それが・・旨い!!!
おいし~ と思わず声を出しちゃいました。
香ばしく焼き上げられていて、ふわふわ柔らかくて美味。もっと食べられそうでした。
どうやら、鰻が苦手なのではなく、美味しい鰻が好きなだけだったみたいです。
久しぶりに 長野市の住吉とか、飯山の本多とかにも行きたくなってしまった(笑)
諏訪にも多くの鰻屋さんがあって、好みによってお勧めのお店が違うみたい。
他のお店にも足を運んでみたいです。
下諏訪 うなぎ小林
長野県下諏訪町湖畔町6153-11
0266-28-7008
11:00~14:00 (オーダーストップ) 15:00終了
17:00~20:00 (オーダーストップ) 21:00終了
定休日 月曜日、第3火曜日
※いずれも祝日の場合は営業。翌火曜日が休み